8.15 「THE V-DAY KISS」
終戦記念日の今日。
「週刊NY生活」発行人兼CEOの三浦良一さんから届いたメッセージ
8月15日は、日本では終戦記念日。「戦争が終わった日」という意味です。米国で明日行われる記念式典は、もっとはっきりしていて「V-Jday」記念日。Victory Japan Day(対日戦勝記念日)です。「日本との戦争に勝利した記念すべき日」ということです。70年前の8月14日、勝利と終戦の喜びを味わおうと多くの人がタイムズスクエアに集まりました。ここで歴史的な1枚の写真が撮影されます。写真家アルフレッド・アイゼンシュタットが撮影して『ライフ』誌の表紙を飾った名ショット「THE V-JDAY KISS」です。
この写真の被写体は、長い間謎に包まれていて、写真を撮影したライフ誌の編集者も「撮影した写真家ですらそのモデルを知らなかった」と言っています。しかし、戦後35年たった1980年、一人の女性、エディス・シャインさん(当時60歳)が「このモデルは私」と名乗り出ます。ちょうど今から10年前、2005年8月14日、このエディスさんに会うことができました。式典近くのホテルで本紙の取材に快く応じてくれたのです。インタビュー後、式典で壇上に立った彼女は、タイムズスクエアを埋めた大勢の米国市民を前にしたスピーチで開口一番こう言いました。「私はいま、ここに来る直前まで、日本の新聞社の取材を受けていました。戦後60年の日本とアメリカの関係について聞かれたので、『とても仲の良い友達になりましたよ』と答えました。今日こうしてまたここに立てたことを嬉しく思います」と挨拶すると、終戦当時の撮影現場で彼女にキスをした水兵、カール・マスカレーロさんから頬にキスをされて笑顔を見せました。そのエディスさんは、いまから5年前の6月20日、肝臓がんのためロサンゼルスの病院で91歳のい生涯を閉じました。8月14日、明日、また、タイムズスクエアで、午前11時からこの勝利のキスの祭典があります。戦後60年から戦後70年までの10年間で日本の何が変わって、何が変わらなかったのか、今年の終戦記念日の週末に考えてみたいと思います。それでは、みなさん、よい週末を。
三浦良一
0コメント